楽しいショベルヘッド掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
nana7さんへのお返事です。 > 管理人さんへのお返事です。 > > ついでにステーターもやっておいた方が良いのですね。 > こういうのって、先を急いだりケチったりすると、得てして新たなトラブルが待ってますよね(^^;) > > 乗れない季節の楽しみとして早速手を入れてみます。 > ありがとうございました! > > > > nana7さんへのお返事です。 > > > > 単純に差し込みのところが緩くなってしまっているようですね。 > > ステータも経年で劣化しますので、開けたらついでに交換しておくとよいかと思います。 > > 自分のやつも内部断線してて発電弱くなっていました。 > > > > > > > > > > 管理人さん、早々のアドバイスありがとうございます。 > > > 動画を拝見すると、私の場合コネクターの収まりが管理人さんのものよりやはり緩そうです。樹脂製の配線押さえより奥にはいかないですが、メス側コネクター自体が動くため、コネクタピンの挿さりが短いです。 > > > > > > 手間はかかりますが、今一度やり直してみます。 > > > せっかくなので38年7万キロ近く交換していないレギュレーターをトラブル予防の意味で交換しておこうと思いました。 > > > > > > この際ステーターコイルも、と思いますが、ステーターはレギュレーターと比べ、断線やショートが起きない限り、予防の意味で交換する必要性は低いでしょうか? > > > (いつかは壊れるのは承知してますが???) > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL