|
> No.542[元記事へ]
nana7さんへのお返事です。
単純に差し込みのところが緩くなってしまっているようですね。
ステータも経年で劣化しますので、開けたらついでに交換しておくとよいかと思います。
自分のやつも内部断線してて発電弱くなっていました。
>
> 管理人さん、早々のアドバイスありがとうございます。
> 動画を拝見すると、私の場合コネクターの収まりが管理人さんのものよりやはり緩そうです。樹脂製の配線押さえより奥にはいかないですが、メス側コネクター自体が動くため、コネクタピンの挿さりが短いです。
>
> 手間はかかりますが、今一度やり直してみます。
> せっかくなので38年7万キロ近く交換していないレギュレーターをトラブル予防の意味で交換しておこうと思いました。
>
> この際ステーターコイルも、と思いますが、ステーターはレギュレーターと比べ、断線やショートが起きない限り、予防の意味で交換する必要性は低いでしょうか?
> (いつかは壊れるのは承知してますが???)
|
|